ほうきに願いを

ほうきに願いを

震災で傷ついた少女—
手を差し伸べる鹿沼のほうき職人—
娘の想いはどこへ—

2021年6月25日より高円寺シアターバッカスほか
全国劇場公開作品

東日本大震災で被災した少女に手を差し伸べる鹿沼のほうき職人、そしてその娘の葛藤を描く物語

栃木県鹿沼市で江戸時代から伝わる鹿沼箒を受け継いできた卸問屋の男性。彼が数年前に前立腺がんを患って人生を振り返った際に、自分のこれまでを記録として残したいと考え、自伝的な映画製作を発起。宇都宮で演技レッスンのワークショップを開催していた五藤監督の記事に目を留め、依頼したことからこの映画の企画がスタートした。2011年の東日本大震災の影響で宮城県から栃木県鹿沼市に引っ越して来た母子家庭の中学生を、この男性が支援してきたことを物語のベースとしながら、東日本大震災の被災者たちのエピソードを盛り込んだ。人の絆を改めて確かめる、感動的なヒューマンドラマ!

フレッシュ&ベテラン俳優陣が織り成すアンサンブル

「人狼ゲームデスゲームの運営人」「ビブリア古書堂の事件手帖」の桃果と、『ばぁちゃんロード』の和泉詩、フレッシュなふたりがW主演!鹿沼でほうき職人として伝統を守ってきた男を演じるのは『キッズ・リターン』で東京スポーツ映画大賞助演男優賞を受賞し、映画『あゝ、荒野』『私の男』などで癖のある役を演じ確実なインパクトを残す実力派俳優・モロ師岡。ほか『MINAMATA-ミナマタ-』の岩瀬晶子、三坂知絵子、伊嵜充則、九十九一などが脇を固めている。

『レミングスの夏』の五藤利弘監督作品

監督・脚本を手がけるのは、2017年に脚本・監督を手がけた『レミングスの夏』で函館港イルミナシオン映画祭にて観客賞グランプリを受賞し、2020年には「日本映画復興奨励賞」を受賞した五藤利弘。

「ほうき」は職人の手によって1本1本手作業で作られます。原料のホウキモロコシの穂を職人が手際よく束ねていく様子は、まるで震災によって、バラバラになりかけた家族の絆・地域の絆を取り戻そうとするかのように感じました。人は映画の数だけ人生を経験できる、と言った人がいます。この作品も多くの観客にとっては、ひとつの仮想人生となることでしょう。しかし、私にとってはリアルな追体験が散りばめられているようでした。出演者の和泉詩さんがお隣の宇都宮市出身ということにも親近感を覚えます。コロナ禍の今、心が温かくなる作品との出会いに感謝します。

――― 「ほうきに願いを」製作委員会名誉会長
鹿沼市長 佐藤 信

STORY
2011年。東日本大震災で未曽有の被害を受けたたくさんの人たち。その中で、被災した宮城県から栃木県鹿沼市に引っ越して来た母娘がいた。鹿沼でほうき職人として伝統を守ってきた男は、家業だけでは生活が出来ないため副業として塾を経営している。男は宮城から鹿沼にやって来たその母子家庭の娘を支えてやろうと月謝を取らずに塾に通わせていた。高校受験を控えたその娘はしかし、心に負った震災の傷が癒えずに塾を休みがちになる。どうにかしてやりたいと思うが不器用な男は何もできない。さらに自分には実の娘がいて、娘としては他人の娘にばかり優しくする父が面白くない。見かねた妻がたしなめるが男はわかっていない。やりきれない心と心がすれ違い交わりそうで交わらない。息苦しい暮らしの中で娘たちは何かを見つけるのか――
CAST

桃果 和泉詩 モロ師岡 岩瀬晶子 三坂知絵子 伊嵜充則 内藤忠司 九十九一 栩野幸知 中村史彦 鈴木トシアキ 英理香 須之内啓行 牧田佳歩

STAFF

監督・脚本・編集:五藤利弘 原案:鈴木隆 撮影:藍河兼一 録音/整音:西山秀明 助監督:藤原里歩 ヘアメイク:戸澤奈月 ほうき監修:伏木徳一 主題歌「きままそんぐ」 作詞・作曲:荒井万登香 音楽:パウロ鈴木。

RELEASE
  • <発売日>2022年8月3日(水)
  • <製作年度>2021年
  • <製作国>日本
  • <DVD仕様>カラー/本編75分/ビスタ/音声:日本語/ドルビーデジタルステレオ/片面1層
  • <特典映像>劇場予告編 ・メイキング
  • <品番>OED-10859
  • <価格>3,800円(税抜)
  • <発売・販売元>OneScene
  • <販売代理>オデッサ・エンタテインメント